NEWS & TOPICS

2025-02-18
【6年生】スルメイカの解剖~理科 発展学習~
6年生になって学習した「人体のしくみとはたらき」の発展学習として、『スルメイカの解剖実習』を行いました。
授業で『人体』のしくみについて学習しますが、それを図や写真で補うだけで済ませるのではなく、生物の体のしくみについても、本物に触れる体験をしてほしいと考え、本校では『スルメイカ』の解剖実習を行っています。
初めに、スルメイカの分類や体の構造についても学び、その後、解剖と観察を行いました。子どもたちは、海で生きていたイカを目の前に、恐る恐る、しかしていねいに触れることができました。そして、生き物の体について、人体との共通点や差異を自分の目と手でしっかりと確認し、学ぶことができました。








