NEWS & TOPICS

2021-02-03

研究授業「体育」 ~2年生~


 本校では、教員の授業力向上を目指し、校内研究授業を実施しています。
 本日行われた研究授業は、体育専科教員による2年生の授業です。
 
 例年よりも運動することが少なくなった子どもたちが、「投げる」動作に重点を置き、決められた授業時間内により多くの充実した運動を実践できるよう構成された授業です。

 まずは正しい投げ方を学び、ねらったところに「投げる」練習を繰り返します。個性的な投げ方をするお子さんもありますが、やはり正しいフォームを身につけた方が、投げやすいですし、遠くまでボールも届きます。さらにねらいを定めて、ねらった場所を目がけて「投げる」。ある程度フォームが固まったところで、後半はゲームで実践をします。

 知識を得て、学んだ技術を実際に試し、そして自分なりに考えて調整をし、実践する。
 これは他の教科にも共通する「学びのプロセス」です。

 自分だけが上手に「投げられる」ようになるのではなく、友だちと協力し合い、励まし合い、皆で向上する。そんな姿勢がより一層増えると、うれしいですね。