NEWS & TOPICS

2020-07-31

一学期のまとめ ~4年生~


 「自分なりの課題を持つ」「お尋ねしてみる」「よく読む」「よく聴く」「聞き手に伝わるように伝える」ができることを目指してきました。
  算数科では、考えたことを図で表すことは、考えるもとになる大事な要素。「もとになる数は何だろう」と自問自答しながら、学びに向かう子どもたち。本校の独自学習法である「ひとり勉強」から、子どもたちは、自分の考えを構築し、発信する力が身についてきました。 
  国語科では、場面の情景や登場人物の心情を想像し、感じたことを書いたり自分なりの言葉で表現することを大事に取り組んできました。また、伝えあう時間には、自分の課題を友だちに投げかけ、解決を図ろうとする姿も見られます。まさにクラスで学び合うことの値打ちがここにあります。
  4年生としての成長の姿が、この一学期で多く見ることができたことは、子どもたちの頑張りだからこそだと思います。これからも、自己探求心をもって、成長してくれることが楽しみです。