NEWS & TOPICS

2019-12-09

英語発表会~練習編~

 
 毎年12月に催される本校の英語発表会。1年生から6年生まで、それぞれの学習内容や興味・関心のある事象を中心に、発表を行います。
 先週まで、練習に取り組んできた子どもたちも、今日は最終リハーサルの日。体育館で最後のチェックを行いました。
 1年生は、元気な声で恥ずかしがらずに英語を言うところからスタートしてきました。かわいい動物になりきって、上手に発表ができるといいですね。
 2年生は、大好きな恐竜のお話。さぁ、担任の先生と力を合わせて心を一つにした発表ができるかな?
 3年生は、クリスマスの単語や表現を異文化理解活動も含めた発表をします。
 4年生は、Grinch Stole Christmasの帝塚山版。英語だけでなく、舞台演出も含めてがんばってきました。みんなに理解して楽しんでもらえるような発表になると思います。
 5年生は、生物の学習も意識した身体の仕組み、骨の話。ちょっと難しいけれど、楽しく聞いてもらえたらうれしいですね。
 6年生は、最高学年らしいスピーチと・・・最後は、お楽しみのサプライズもしっかり完成しました!
 みんなで創り上げてきた発表会も今年で24年目。英語の先生たちも明日が本当に楽しみです♪みんな、がんばってくださいね!