NEWS & TOPICS

2025-02-27

【6年生】スキー合宿 3日目


 3日目の朝を迎えました。今日は少し晴れ間も見えています。
 エスカルプラザに全員集合して、担任からの諸注意と励ましを受け、班ごとにリフトに乗りに行きました。午前のレッスンの初めから、上から滑り降りる班もあるようです。
 充実したレッスンから戻ると、昼食の時間です。食べたい量を伝えて、いただきます。
 昼食と午後のレッスンの間には、月組と星組とで交代して、お買い物と、記念撮影+雪遊びを楽しみました。お買い物は、買うものをすぐに決める子あり、迷う子あり。お小遣いを使いきろうと、一生懸命に計算しながら買っている子もいました。
 午後からはドラゴン級の検定試験を行い、それぞれの級で合格をいただきました。ドラゴン級では、練習達成度の評価が決められています。例えば、リフトを利用して滑ることができ、斜面の途中で止まることができれば、9級です。フリー滑走までできる子は、班担当の先生ぐらい滑る技術があるそうです。毎年検定試験がありましたから、きっと目標を持ってこの合宿に参加したことでしょう。
 4年生から3年間、この地でスキー技術の向上を目指したので、閉校式ではスクールの校長先生からお褒めの言葉をいただきました。代表の二人がお礼の言葉を伝え、その後、賞状の授与をしていただきました。
 今年は、家族連れのスキーヤーが多く見られました。帝塚山小学校児童としてスキーでお世話になるのは今回で最後ですが、いつか別の形で白馬五竜を再訪し、スキーやスノーボード等を楽しむ日がくるかもしれませんね。