NEWS & TOPICS

2025-02-19

【1年生】おしらせ学習~本物に触れる本校の伝統的学習法~

 本校の開校以来、伝統として大切にしている学習の一つ、それが“おしらせ学習”です。興味関心をもった草木や昆虫などを学校に持ってきて、みんなの前でおしらせするのです。

 入学して間もない頃より始まったおしらせ学習も、今では色や形、動き方や手触りなど、子どもならではの言葉で、うまくお友だちに伝えることができるようになってきました。聴いている子どもたちからも、多くのするどいお尋ねがとび出すようになりました。子どもたちの互いの意見が飛び交う中、いつもあっという間に授業は終わりを迎えます。さらに授業後は、疑問に感じたことを調べて、次の日にみんなに再度発表するなど、課題について自ら深めていけるほどに成長した姿も見られるようになりました。
 
 知的好奇心を満たす喜びを、仲間と共に学び合うことの楽しさを感じられる、このおしらせ学習こそ、「主体的・対話的で深い学び」と言えるのではないでしょうか。