NEWS & TOPICS

2021-06-17

田植え体験~5年生~

5年生は社会科の校外学習として「田植え体験」を行いました。

今回お世話になる農家の方にあいさつをし、苗の植え方を教えていただきました。

「早くやりたい!」「次はわたしのチームですか?」と子どもたちのわくわくしている様子が伝わってきました。

いよいよ作業開始です!

苗の束をもらった子どもたちは、「待ってました!」と言わんばかりに田んぼに入って行きます。

田んぼに足を入れた子どもたちは「足が沈む!」「思っていたより深いよ。」「足が抜けない~!」「長靴が沈んだ!」

と様々な表情をみせてくれました。「苗ってこんな束になっているんだ。」「普通の草に見える。」と初めて見る苗に興味津々です。

慣れてくると、「苗はこうやって崩すといいよ。」「こっちにまだ植えられるところがあるよ。」子ども同士で声を掛け合って、田植え作業に一所懸命取り組んでいました。

最後には、農家の方が田植え機で田植えをする様子を見せてくださいました。

教室で学んだことを実際に見ることができて、より深い学習になったのではないでしょうか。

ひとつひとつ丁寧に植えることは大変ではありましたが、子どもたちにとって有意義な学習の場となったことでしょう。