NEWS & TOPICS

2021-06-04

~帝塚山大学生による食育の授業(6年生)~

 
 6月2日(水)にお昼寝タイムの時間を使って、帝塚山大学生による食育の授業がありました。
 子どもたちが健やかに成長していくためには、栄養バランスの整った食事、十分な休養・睡眠、適切な運動が大切だと言われています。成長期の子どもたちにとって、牛乳、小魚などカルシウムの多い食品を摂取することはとても大切です。
 そこで今回は「カルシウムについて」の授業を受けました。カルシウムは、摂取することで骨が強くなったり集中力が増したりする反面、不足すると骨が折れやすくなったり、虫歯になりやすくなったりします。
普段からカルシウムを意識した生活を送ってほしいと思います。