NEWS & TOPICS

2024-10-21
【3~6年】外部講師講演会・情報モラル教育
帝塚山大学法学部の笹邉将甫先生をお招きして、3~6年生を対象に情報モラル講習会を開きました。
子どもたちにわかりやすく、SNSの便利なところ、楽しいところであると同時に、危険が潜んでいることを教えていただきました。
子どもたちは、安易にクリックをしないということ、また安易に個人情報を載せてはいけない。さらに長時間の使用でネット依存症や姿勢が悪くなるということを学びました。
近年、学校でも家庭でもタブレットやスマートフォンといった器機を活用する時代になっています。今の時代に必要な知識やマナー、ルールを教科の枠を超えて、本校では学ぶように心がけています。





子どもたちにわかりやすく、SNSの便利なところ、楽しいところであると同時に、危険が潜んでいることを教えていただきました。
子どもたちは、安易にクリックをしないということ、また安易に個人情報を載せてはいけない。さらに長時間の使用でネット依存症や姿勢が悪くなるということを学びました。
近年、学校でも家庭でもタブレットやスマートフォンといった器機を活用する時代になっています。今の時代に必要な知識やマナー、ルールを教科の枠を超えて、本校では学ぶように心がけています。




