NEWS & TOPICS

2020-05-27

新学年スタートに向けて 登校日①

 長い休校措置が終わり、今日から学級を半分にしての登校が始まりました。
 緊張の面持ちで、子どもたちと電車に分乗していた教員が登校しました。

 あらかじめ動画配信させて頂いた「登校の手順」に従い、子どもたちはきちんと並びます。
  ①「ソーシャルディスタンス」をとり、順路に沿って並んで消毒
  ② 毎日つけていた検温表を教員に提示
  ③ 非接触の体温計で、登校時の体温測定
       ④ 忘れた人は、別の場所で検温。教員が体調などの確認
  ⑤ ようやく玄関→教室へ

 休憩時間は、学年ごとに遊ぶ場所・時間を、下校時も下校時間帯・並ぶ場所を詳細に決めています。
 校内での「密」を避け、確実に手洗いと消毒をする「新しい『学校』生活様式」。
 慣れるまでに少し時間が必要だけれど、みんなで安心して学校生活が送れる日まで、学校全体で一丸となってがんばろう! 
 
 久しぶりの学校、友達、先生との再会に、子どもたちはうれしそう!
 久しぶりに子どもたちに会えた先生たちも、とってもうれしそうです!
 明日登校の子どもたちとの出会いも、先生たちはとても楽しみにしています。